2016年12月20日火曜日

愛と勇気と希望を紡ぐ演劇…「DAISY PULLS IT OFF」!

初日から沢山の皆様にお運び頂き、また熱い熱いご声援のお陰様を持ちまして、スタジオライフ公演「DAISY PULLS IT OFF」の幕を大興奮の内に降ろす事が出来ました。

皆様からは、まるでラテン系民族の様なモーレツに明るい元気を頂き…出演者達は感謝感激!狂喜乱舞!の如く(笑)、日々のステージを行う事が出来ました。

特に皆様から寄せられた…現在の時代状況だからこそ、コメディーの持つ楽しさ明るさと云う力が、作品のテーマを喜びを持って伝えてくれた。
また出演者達の真面目な女子学生への取り組みも含め、演出の作品に対する真摯な思いが溢れた舞台だった。
明日からまた、頑張って生きて行こうと思えた!

以上の様なお言葉をアンケートに沢山頂き、劇団にとっては、また一つ大きな宝物を頂く事が出来た試合わせな公演となりました。

「ホネスタ クアム マグナ!」
   気高き事は美しき事かな!

「ヒンク スペス エフルゲット!」
    行く手に希望は輝く!

作品に登場する二つの言葉は…劇団スタジオライフを立ち上げた、先代 河内喜一朗の劇団理念そのものです。
今迄も劇団理念を具現化してくれた舞台作品は数多く有りましたが…此れだけ真っ直ぐな明るさを持って、解りやすく具現化してくれた舞台作品は数少ないと思います。
そんな舞台に、老いも若きもが、お互いを切磋琢磨試合ながら取り組めた事は…劇団にとって、正に試合わせの至極の日々となりました。

当公演で、皆様と共に細胞に刻み込む事が出来た…愛と勇気と希望を紡ぐ演劇「DAISY PULLS IT OFF」の遺伝子を、此れからも絶やす事なく劇団活動を邁進して行きたいと思います。

皆様には、どうぞ良いお年をお迎え下さい。そして2017年も共に叫ぼうではありませんか…「ヒンク 〜ッ 、スペス 〜ッ 、エフルゲットォ〜ッ!」
行く手に希望は輝く〜っ!!

ご声援下さいました沢山の同窓生の皆様に、愛と感謝を込めて…橋田壽賀子より💖



藤原啓児

2016年12月19日月曜日

2016 DAISY PULLS IT OFF ありがとうございました!

2016  DAISY PULLS IT OFF  大千秋楽‼
終わりました‼ 満員のお客様に見守られ、熱気がムンムンする中、いつも以上に熱いステージとなった千秋楽公演だっような気がします。 ありがとうございました‼ デカいデカい デイジーを最後まで見守っていただきありがとうございました。 これから先、こういう役を演じる機会はそうそう無いと思われる貴重な体験でした。 開演前、支度を整え、鏡前に座り、ツインテールの自分と見つめ合う瞬間。まんざらでもない気持ちになっている自分がいました(笑) 一気に、デイジーの世界にワープしていく魔法の瞬間でもありました。 ありがとうデイジー。ありがとうグレンジウッドのみんな。 デイジーの持つ、ひたすらな真っ直ぐさに、私自身心打たれながら演じた毎日でした。 全てを終え、空っぽになった舞台をみてると、なんかとても寂しい気持ちになりました。 キャスティングが発表せれた時は、照れくさかったりとかビックリとか、マジメにできるかな?とか何で俺?おもしろの期待?とか色々思ってましたが、 いざ蓋を開けると、ただただ少女の透明な世界に没頭している自分がいました。 恐るべし、クラタマジック‼ さて、名残惜しいですが 次に向けて私達はグレンジウッドスクールから旅立ちます。 グレンジウッドの門をくぐられた、同窓生の皆様、 素敵な良い年を迎えて下さい。 行く手に希望は輝く ヒンク スペス エフルゲット!!



笠原浩夫

2016年12月18日日曜日

Shinyデイジーの宇佐見です。

こんにちは!
Shinyチームでデイジーを演じておりました、宇佐見輝です!

一足先に幕を開けたShinyチームですが、これまた一足先に幕を降ろしました!
劇場に足を運んでくださったたくさんの方々、本当に感謝感謝です!

次はMysticチームの千秋楽!
最後まで全力で駆け抜けます!

写真はトリクシー役のつっきーと!
ありがとうございました!




宇佐見輝

2016年12月17日土曜日

モニカ松村です!

モニカ松村ですわよ。

今日は松村が担当しますわよ。
どうぞよろしく^_^

今日も無事に終了したわよ。^_^
ありがとうございますざます。

Sチームも残り一回となってしまいましたわよ、、、
2ヶ月間のグレンジウッドでの日々が思い出されますわね。。

長かったような短かったような。。

最後の最後まで皆さんに背中を押されながら突っ走ります^_^

青春するでござる!!


松村泰一郎

2016年12月16日金曜日

トリクシー山本です。

14日のMチームマチソワ公演も無事に終わり、いよいよラストスパートです!
この学園祭も18日に閉幕すると思うとさびしいですが、今年のラストを飾る
素敵な公演になるよう、皆様!

一緒に盛り上がっていきましょう!



山本芳樹

2016年12月14日水曜日

倉本です。

どーも、倉本てつです。

デイジー公演も残り僅か…今週一杯までとなりました〜!
やはり、ここまで来るとあっと言う間に過ぎていってしまいます。

残りの公演も、ホネスタ・マグナで演りましょう〜!
ホッケイの地区大会も熱戦が続きます!
皆さんでグレンジウッドを応援しましょう〜!




倉本徹

2016年12月13日火曜日

楢原です。

早いもので、この公演もあと一週間となりました。
今回の公演は、劇団の本公演というよりも、なんだか若手公演に参加しているような感覚で、芝居をやらせていただいております。
今回はそれくらい若手チームのエネルギーを感じずにはいられません。
単に、劇団の若手チームだけではなく、ゲスト6人のパワーが、更にそう思わせてくれるのではないのかなぁと。
そういう意味では、ベテランチームにもおおいに刺激を与えてくれていることでしょう。
ある種、対照的な2チームではありますが、作品的にもおおいに相乗効果を得やすい芝居だと思いますので、
残り一週間、双方からの刺激をたっぷりともらいつつ、楢原スコブロウスキーもより一層ギラギラと謎めいていきたいと思います…。

今日も一日、頑張りました~
明日もまた、頑張りまーす *\(^o^)/*




楢原秀佳

2016年12月12日月曜日

新鮮

どうもどうも、関戸博一です。
今回はワタクシ、Mysticチームしか出ておりません。
でも、Shinyチームの時もちょいちょい劇場にいます。
冒頭の「グレンジウッドへようこそ!」を、客席で聞いたり、ロビーで後ろから見たり、楽屋で聞いたり。
カーテンコールを舞台袖で見てみたり。
自分の出演している舞台をこういう形で見るのはものすごく新鮮です。
Shinyチームに出ていないのは僕一人なので、結構な寂しさもあるんですけどね。

とは言え、例えば「LILIES」は僕は休んでまして、それを客席で観て、「あーいいなぁ、芝居したいなぁ」なんて思ったんですけど、
今回はいいですよー、「あーいいなぁ、芝居したいなぁ」と思った次の回には舞台に立てるんですから。
普段は無我夢中でやっていることが、今回は客観的に自分は素敵な作品に関わっていると感じながら舞台に立てるんです。
という訳で、いつもと少し違う感覚で日々を過ごしている「DAISY PULLS IT OFF」。
是非是非劇場まで遊びに来てくださいませ!

あ、今回演じてます、ミス・グランヴィルとデイジーのお母さんですが、色気があるなんて言ってくださる方もいます。
そんなこと滅多に言われないので、色気風写真撮りましたよ。
タイトルは「有閑グランヴィル」です。




それでは。


関戸博一

2016年12月11日日曜日

江口翔平です。

みなさん、こんにちは。
Jr.13の江口翔平です( ^ω^ )

デイジーが始まって3回目、最後の担当回のブログになりました。
今回は「劇場での事、本番を迎えて」ということで。

劇場入る前まではバタバタとしていて
疲れも溜まってなかなか気がつかなかったんですけど、公演始まって落ち着いて考えてみたら
マドモアゼルさん、1幕は授業もないので大半暇なんですよね。(笑)
だから職員室という名のメイクルームにてティータイムを勤しんでます(笑)

今回、客演の方達と劇団員と創り上げる舞台に、心なしか楽しさを感じ、勇気を貰い、斬新かつ新鮮な感受性をもつ方達に毎回学ばせていただいております。
本番はまだまだ続きます!寒さに翻弄されないよう体調に気をつけつつマドモアゼルとして集中して全うしたいと思います。






江口翔平

2016年12月9日金曜日

若林です。

こんにちはJr11の若林健吾です。
とうとう本番も始まって中日に差し掛かってきました。
今回もぼくは衣装部で久保とアイロン・洗濯の日々を送ってます。

そして舞台の方ですがぼくはシングルキャストなので、毎日ドーラをやっているのですが、日々変わっていくみんなに触発されてぼくも毎回新鮮にやらせていただいております。
今回はお客さんとワイワイ出来ていて、凄くぼく自身もお客さんに力をいただいていて、助けてもらってるなーと感じています。

サンモールが本当の女子校のノリに近づいていると思うので、是非劇場にグレンジウッドに遊びに来てください!




若林健吾

2016年12月8日木曜日

みなさま!

みなさま!
千葉健玖です。

12月1日に開幕したデイジー…
もう間もなく中日に入りそうです。

今回は表も裏もいい意味でとてもキラキラ、キャピキャピしている座組になっている気がします。
まるでデイジーの為の座組のような…

本番を重ねるたび、激しく笑、深く、深化していきます。
本番を重ねるたびに見つけるものもあったりして…

それは自分たちの中だけではなく、見に来てくださった皆様の力も感じています。
皆様の力を借りて初めて出来上がるこの作品…
毎日新鮮に感じながら公演を重ねています。

また新たな出会いを感じながら明日からもグレンジウッドで生きていきたいと思います。

皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。

千秋楽までよろしくお願いします!


写真は今日来てくれたJr.12の同期、とってぃこと田中俊裕と、久保優二で!




千葉健玖

2016年12月7日水曜日

無限

クレアとグランビィルとデイジー母、な曽世です。
相変わらず出たがりですいません。

渦が起きている気がします。

幕が開いて数日、皆でがむしゃらにステージを重ねていたら、関係者やお客様から沢山の笑顔を頂き始めました。

「笑った!」そして「泣けた!」。
物語の豊かさと、スタジオライフの男優集団としての歴史が、どうやら見事に融合したみたいです。

これまでも「リリーズ」や「ファントム」など、ライフの歴史を形作ってくれた作品では、幕が開いて、日に日にお客様皆さん、唸る!という渦が起きました。

今回のは「夏の夜の夢」や「スリーメン」の時のような感じかな。
皆さんの笑顔が日に日に劇場に充満してゆくような。

稽古の時には絶対に面白いはず!と思って臨んでるんですけどね、幕が開くまで、やっぱり不安は拭いきれない。

でもとにかく皆でエイヤ!って幕を開ける。
ステージを重ねる。
なんかお客様が楽しんでくれてるような気がする。
と、アチラコチラから、「面白い!」というような声が聞こえてきて、あぁ、大丈夫だったんだ、ちゃんと伝わってたんだ、とひとまずホッとする。

この時点で渦は起き始めていて、僕らは俄然真摯に作品に向かい合い、また日々を重ねる。と、渦はさらに勢いを増してゆく。

そんなうねりが、今回も起きている気がするのです。

「思った以上に楽しかった!」
そんな声も聞こえてきます。
ふふふ。予想を裏切るのは僕らの至上の喜び。

キャリアが少なかろうが、キャリアが有りすぎよう(?!)が、みーんなちゃんと女の子!
この作品は、男優集団としての意地と誇りがめいっぱい詰まった物語でもあるのです。

藤原さんはカーテンコールで、「愛と勇気の物語、DAISY PULLS IT OFF!」と叫びました。
この時代、“愛と勇気”を声高に掲げることはとても気恥ずかしく、難しいことのように思われてしまいます。
人類にとって、当たり前の希求のはずなのに。まるで不可能なことのように鼻で笑われたりします。

でも!不可能を可能にするのが演劇です!舞台の上には限りない可能性が満ちています。
この作品は間違いなく、愛と勇気に包まれた物語なんだと、胸を張ってお伝えしたいです。僕も。
演劇の無限の可能性を愛するように。

おそらくね。
舞台を、そしてライフを愛してくださる方々は、その辺りを信じてくださっているのだと思います。
本当に、ありがたいことです。

まだまだステージは続きます。
笑って泣けるジェットコースターのような本作、ご都合つきます方はどうぞワクワクしてご搭乗ください。
乗り終わったあと、爽快な風が胸を吹き抜きけて下されば、これまた幸いでございます。
そして一緒に、大きな楽しい渦に、巻き込まれましょう~☆

では今日も。
盟友・仲原が、クレア特別仕様にグリップを仕上げてくれたホッケースティックを握りしめ、また試合に向かう!!





曽世海司

2016年12月6日火曜日

決起会

皆様こんにちわ!仲原裕之です。

連日デイジーにご来場いただきありがとうございます。
沢山のパワーをいただいております。

個人的には半年ぶりのライフの舞台なので、やりがいを感じております。
やっぱりデイジーはいいですね。活力に溢れてる。
シャイニーもミスティックもそれぞれがそれぞれを支えていて!

めっちゃいいチームです。

そんな中、仲原親衛隊隊長の若ちゃんとまた飲みにきています(笑)
本当にかわいい後輩です(笑)
明日からも頑張ろーと誓いあいました。



今日もやったるでー!!



仲原裕之

2016年12月5日月曜日

4日目っ

気が付けば日にちは過ぎていた…
始まればあっという間…
本番が終わって、また次の本番が始まるまでも、あっという間…

そんなに時間って、過ぎるのが早いっけ?
誰かが早送りしてるのかな??
と思うくらいに時が過ぎていく…

今回は、客席もふんだんに使っての作品。
いつ、どこから、誰が、出てくるのか?も1つの楽しみになってると思います。

そして、みんなが持っている小道具や衣装も、しっかり作りこんでますっ‼︎

余すことなく、楽しんでもらえるように、全力投球したいと思います。
 シビルも、、、
『まけないんだからっ‼︎』
…と言ってますよぉ〜。

世間は師走…
こちらは、舞台狭しと走り回っております。

舞台をご覧になられた後で、皆さんの心に、何かが少しでもプラスになれますよう…

劇場でお待ちしておりますっ‼︎

明日は、どんな事になるのかなぁ…笑




岩﨑大

2016年12月4日日曜日

笠原デイジーの見どころ

デイジー。デイジー メレディスです。
うちのチームも幕が開いて、皆さんにデイジーとしてお会いすることができて嬉しく思います。
登場シーンの拍手の暖かさ、心にしみました。ありがとうございました。
グレンジウッドの仲間全員で作りあげて行くこの作品、自分の予想を遥かに超えた心の震えを感じております。
観に来て下さった皆さんに、少しでも暖かい温もりのお裾分けができますよう。勤めて参りたいと思います。
正面姿は観に来ていただいてからのお楽しみということで、後ろ姿で失礼致します。



ミスティクのデイジーより

久保優二 学園日誌。

シビルと眼鏡っ娘やってます。
久保優二a.k.aゆじこです。

DAISY PULLS IT OFF
早いもので初日から3日経ちました。

両チームとも張り切って演じさせて頂いております。

冬だってのに暑い。本番中は本気でやってるから。熱い。
今回、より一層、客席感との一体感を感じてます。
やはり、演劇はお客様あってのもので、すごく幸せです。

楽日まで、変化が沢山あると思います。

いっぱい観に来てください。
お友達もいっしょに。

ヒンクスペスエフルゲット。




久保優二

2016年12月2日金曜日

Shinyの初日があきました!

こんにちは!
Jr.11の宇佐見輝です!
いよいよ『DAISY PULLS IT OFFの』幕が開きました!
たくさんのお客様にご来場いただいて、本当に嬉しく思います!
一足先にShinyチームの幕が開きました。残り11回、もっと深くなっていけるように、
とにかく無我夢中で千秋楽まで突っ走りたいと思います!

次は先輩方のMysticチーム。
どちらのチームも『DAISY PULLS IT OFF』。
本当に面白いです!

明日は影からデイジーを支えて行きたいと思います!
ShinyもMysticも心を一つにして、ご来場お待ちしております!



宇佐見輝

2016年12月1日木曜日

グレンジウッド購買部よりグッズのお知らせ第2弾!

グレンジウッド購買部より、グッズ商品第2弾のお知らせです!
エンブレムを使用した日ごろから使用出来るオリジナルグッズの数々☆
*モデルはShinyチームのモニカ・スミザーズ


エンブレムチャーム 700円


エンブレムワッペン付きデニムポーチ 1800円





グレンジウッドオリジナルシュシュ 800円



「DAISY PULLS IT OFF」公式パンフレット 1600円
クロコを使用して上品な表紙とカラフルで盛り沢山な内容となっています!



そして、スタジオライフ公演では恒例の写真グッズ!!


フォトブック「Lapin」(スタジオライフ劇団員のみ) 2100円
撮り下ろしの写真を沢山フォトブックにしてみました!
*客演キャストの皆様の写真は入っておりません。



「DAISY PULLS IT OFF」ブロマイドセット(21枚入り・L版) 2100円

「DAISY PULLS IT OFF」写真くじ(61種・L版) 各150円
スタジオライフ定番のブロマイドセットと写真くじです。
寄宿舎での生活をイメージしました。



以上、今回の新グッズの紹介でした!

また、こちらのグッズは12/2(金)からスタジオライフの通販サイトでもご購入いただけます!

詳しくはこちらから!→http://www.studio-life.com



グレンジウッド購買部

山本芳樹のShinyの見どころ。

いよいよ明日開幕だ!

先ずはShinyチームからだ!

皆様にグレンジウッドのモットーが、そして女学生たちの想いがとどきますように!

キラキラのShinyチームを乞うご期待!





山本芳樹