2016年11月30日水曜日

グレンジウッド購買部よりグッズのお知らせ第1弾!

グレンジウッド購買部より「DAISY PULLS IT OFF」で販売するグッズのお知らせ☆


劇中で出演者が使用しているグッズが登場!!
グレンジウッドのエンブレムを誂えた可愛い商品がいっぱいです。
*モデルはShinyチームのモニカ・スミザーズ



エンブレムワッペン 1枚800円



エンブレムステッカーセット 500円



グレンジウッドスクールバッグ 2500円




エンブレムピンバッチ 800円





グレンジウッドスクールタイ(限定数・劇場での販売のみ) 4500円




グレンジウッドのスクールカラー、ネイビーとピーチピンクを基調とした
商品を沢山取り揃えています!
第2弾のお知らせもお待ちください☆


グレンジウッド購買部

月岡弘一の見どころ。

皆様!二週目です!

お久しぶりです。
月岡です。

とうとう劇場入りです。
あっという間の稽古期間でした!


濃厚な日々で…


今回トリクシーという女の子を演じさせていただきます。


台本読ませていただいて思ったのが、天真爛漫、元気いっぱいな女の子だなと!

稽古場コメントでも言ったのですが、デイジーとトリクシーの2人の仲の良さを是非堪能してください!


そして、皆様と楽しんで舞台を作って行こうと思います。

そう

お客様皆様と。です。

お楽しみに。


本番まで出来るところまでどんどんトリクシーが、そしてDaisy pulls it offが魅力あふれる作品になるよう最後までつめていきます!


皆様のご来場お待ちしております。


大親友なデイジーと写真撮りました。





月岡弘一

2016年11月29日火曜日

劇場入りしました!

どーも、倉本です。

いよいよ、サンモールです~。

仕込み中~!

忙しいので、ブログは挨拶のみです~。

是非、サンモールにお越しくださいね~!

お手伝いに来てくれた、澤井と古川です。

ありがとうねぇ~!



倉本徹

2016年11月28日月曜日

スコブロウスキーの見どころ

三週間ほどぶりのご無沙汰でしょうか?
スコブロウスキー先生役を演らせていただきます楢原です。
今回のデイジーは初演以来、二度目の参加になります。
スコブロウスキー先生というと、初演から故・河内喜一廊さんが演られていた役なので、
やっぱり、僕の中では、河内さんのイメージが強く印象に残っています。
なので、今回は、河内さんが作り上げたスコブロウスキー先生という役柄を最大限にリスペクトしつつ、そして、あのテイストもしっかりと拝借しつつ ^_^
僕なりのアレンジができれば、またおもしろい新生スコブロウスキー先生を作ることができるのではないのかなぁと、日々稽古に励んでおります。
そういう意味でも、今回は、とてもやりがいを感じています。
どんな仕上がりになるかは、ぜひ劇場にてお楽しみください。
まもなく開幕 ‼︎
皆様のご来場、心よりお待ちしておりまーす。


マドモアゼルも、ウィニーアービングも…
ミスタートンプソンも…
僕も、
みんな仕上がってますよ〜(^o^)/





楢原秀佳

2016年11月27日日曜日

メガネ

どうも関戸です。
デイジーの母と、グランヴィル先生やってます。
チラシだと、先生は「ミス・グランヴィル」になっています。
つまり独身です。
となると彼女の役作りを考えるときに、結婚しないのかできないのか、はたまたもうすぐするのか、ということを思うわけです。
自分で言うセリフに「お堅いけれど」とあります。じゃあ結婚できないくらいお堅いのかな?
そして国語教師です。厳しく叱ったりするタイプの教師です。
1927年、独身、お堅い、厳しい、教師。
ふむ・・・メガネだな。
と、なんの捻りもない、とりあえずメガネに頼るという役者としては最も安直とも言える選択をしたのです私は。

さてメガネといえば、私の2016年はメガネで始まりました。
そう、「トーマの心臓」のヘルベルトと、「訪問者」のニーナです。
この2役、同じメガネを使ってました。
一人でメガネ連鎖公演でした。
これは、2016年を始めたメガネで、2016年を締めくくるべきなのではないのか!一人メガネ連鎖年間にすべきではないのか!!
と、役柄や時代背景からではなく、ただの自己満足でメガネの種類をチョイスするという、もはや役者の発想とは言えない選択をしたのです私は。

で、稽古場で衣装とカツラを合わせて決めていく時間の時に、私はこのメガネでいくのだと、これしかないのだと、悠然と装着し、威風堂々衣裳さんの前に登場しました。
「そのメガネ違うね。」
サクッと言われたその一言に、私は・・・
「あっ、はい、わかりましたー。変えまーす。」
もちろん反論なんてしませんよね。
「トーマん時とメガネ同じだったらちょっと面白くないッスか?チョリッス。」
なんて口が裂けても言えませんよね。

そういう訳で、ちゃんとグランヴィルっぽいメガネをかけて私は舞台に登場します。
そんな私を、どうぞお楽しみに。

せっかくなのでヘルベルトメガネをかけて写真を撮ってみたら、若干レドヴィに寄ってしまったなと自分では思ったのですが、皆さんがこの写真を見た時に「いやいや全然ヘルベルトでしょ」と思ったとしたら俺って自分が何にも見えてない恥ずかしいやつだってことになるので、レドヴィに寄った発言は忘れてください。

では。




関戸博一


2016年11月26日土曜日

グレンジウッド放送部よりお知らせ!

グレンジウッド放送部よりお知らせです。

公演期間中の“来場者プレゼント日”のお渡しするプレゼントが決まりました!



12月7日(水)13:00開演 Shinyチーム…グレンジウッド先生&生徒達の集合写真(非売品)
12月14日(水)13:00開演 Mysticチーム…グレンジウッド先生&生徒達の集合写真(非売品)


どちらもこの日でしか手に入らないお写真になります!
ご来場の皆様、お楽しみに☆

また、チケットの購入を迷っていらっしゃる方、ぜひ参考にしてくださいね。



グレンジウッド放送部より

2役もこなしちゃう先生

お久しぶりです。谷沢龍馬(タニザワリューマ)です。

先日の雪、ビックリしましたね~
体調崩されたりしてないですか?
僕も気を付けないと。
稽古も佳境。最後まで足掻いて良い作品にするぞー


さてさて、「DAISY PULLS IT OFF」という作品の面白さは劇中劇というところにあります。
グレンジウッド女学院の文化祭で、4年生が演劇を上演するんです。
教員も数人協力するんですが、僕はその中の1人。

つまり、トンプソン役の先生役です。ややこしいかな?
他にも郵便屋さん役もやっていたりして、すごい先生だなあと思っています。

ちなみに名前は勝手にJames Cort先生にしてます。ロンドンの友達の名前そのままパクリました(笑)

そんなジェームス先生のメインの役がトンプソンさん。

トンプソンさんはあまり人と関わろうとしない不思議な人です。
学校の庭師で、校庭の花壇や樹木のお世話をしています。
お気に入りの曲を口笛で吹きながら…


さあ、本番はもうすぐそこ!
ジェームス先生、緊張しないで舞台に立てるかな?

お楽しみに♪

写真はShinyデイジー宇佐見輝君と。



谷沢龍馬

2016年11月25日金曜日

江口翔平の見所。

皆さん、こんにちは。
Jr.13、グレンジウッドのフランス語教師マドモアゼル役の江口翔平です。

今年初雪じゃないですか!??
ちゃんと厚着されてますか??
体調崩して寝込んでませんか?

僕は寒過ぎて風邪ひきそうです。。笑

さて二週目は見所や意気込みということで。。

今回の作品、デイジーの見所といえば、
可愛い女の子に変身して文化祭の一環のお芝居をするところではないでしょうか?
すでにShinyチームはビジュアル公開しておりますが、Mysticチームにシングルキャストはまだ未公開なので、どう化けていて、どう登場するのか等、楽しみにしていただけたらと思います。

意気込みとしては、裏作業部も表舞台面でもすでに佳境に入ってきております。本日は衣装ヘアメイク付け通し稽古でした。ヒートアップするダメ出しに、オーバーヒートするお芝居ととても皆んなキラキラしながら女の子として楽しんでいます。
僕はフランス語教師として、先生チームから暖かく見守らせていただきます☆笑


さっ!みなさま。劇場にてお会いできる事を楽しみにしております( ^ω^ )

写真は同期で制作の八木澤元気と!


江口翔平

若林健吾の見所。

みなさんこんにちはJr11の若林健吾です!
稽古もう終盤になってきました、いよいよ劇場入りが近づいてきました。

僕はドーラ・ジョンストンという役をやらせていただいているのですが、凄く僕に近い部分もあるなーってたまに思います。笑

そして、僕は両チーム共に一緒の役で出るので、そこの周りの違いも凄く楽しいです。
2チーム色が違うので是非どちらもご覧くださいませー!

転換もいっぱいしてるのでそこも楽しみです!

初共演させていただくみんなとももう劇団員のように仲良くなったので、それが舞台の上でも出せたら良いなーって思います。

是非劇場にお越しください!よろしくお願いします!


写真は主に一緒に転換してる千葉とです。



若林健吾

2016年11月23日水曜日

☆トークイベントのお知らせ☆

グレンジウッド放送部よりお知らせです!
『DAISY PULLS IT OFF』の終演後、トークイベントの詳細が決まりました☆


12/5(月)1900 終演後トークイベント
「どう?!Mystic…」
Mysticチームのスタジオライフ劇団員が客演の2人をお迎えし、あれやこれやを聞きだします!

【出演】曽世海司、岩﨑大、関戸博一、仲原裕之、山根大弥、谷沢龍馬



12/8(木)1900 終演後トークイベント
「キラキラトークショー☆」
僕たちキラキラしてるよね!Shinyチームキャストで贈るトークショー!!

【出演】松村泰一郎、宇佐見輝、久保優二、石田知之、大橋典之、谷沢龍馬、月岡弘一、宮崎卓真



12/10(土)1300 終演後トークイベント
「最強ダブルキャスト決定戦」
同じ役をShinyチームとMysticチームでそれぞれ演じている2人がペアを組み、対決!果たして優勝するのはデイジーペアか、トリクシーペアか、それとも・・・。
一つの役で繋がる二人の絆が今、試される!!

【出演】宇佐見輝、月岡弘一、久保優二、松村泰一郎、大橋典之、石田知之、宮崎卓真
    笠原浩夫、山本芳樹、岩大、藤原啓児、仲原裕之、曽世海司、山根大弥



12/11(日)1830 終演後トークイベント
DAISY PULLS IT OFF」エピソード主役への道!デイジーシンデレラオーディション

ミス・グランヴィルは迷っていた。グレンジウッド文化祭から遡ること少し前、文化祭の出し物をくじ引きで引き当てた四年生は、二幕構成の演劇『DAISY PULLS IT OFF』の上演を決定した!しかし、主役のデイジー役を誰にするのかを。そして、ついに上級四年生によるデイジー役をかけた学校内オーディションが開催される。
気高きことは美しきことかな!
主役をかけた乙女達の熱き闘いが、今始まろうとしていた...

【出演】藤原啓児、笠原浩夫、山本芳樹、岩﨑大、仲原裕之、宮崎卓真、若林健吾、牛島祥太、吉成将人、関戸博一



12/13(火)1900 終演後トークイベント
「にぎやかトークショー」
先輩達が居ない隙に、のびのび語っちゃおうぜ!そんな、若人たちの夜☆

【出演】松村泰一郎、宇佐見輝、若林健吾、久保優二、千葉健玖、江口翔平



12/16(金)1900 終演後トークイベント
「千秋楽目前トークショー」
本作を知り尽くし、劇団の歴史を彩り続けてきたメンバーが、語る!

【出演】笠原浩夫、山本芳樹、楢原秀佳、藤原啓児、倉本徹 / 倉田淳



楽しいトークイベントをたくさん企画しました!
是非是非、お越しください。



グレンジウッド放送部


ウィニー千葉です!

みなさま!
おはこんばんちは!
千葉健玖です!

それでは見所を…

今回ウィニー•アーヴィングという役を演じさせていただきます。
今回のデイジーでは、ほぼ全員登場人物が女性で先制役以外はみんな四年生なのですが…
ウィニーは少しちびっ子の二年生なんです!

その為、四年生とのリアクションが違ったり色々と演じ方が変わってきます…

そして今は稽古で色々と苦戦し、戦っていますが、本番の板の上では皆様にしっかり胸を張ってウィニーで生きられるように走り続けます…

そして千葉には珍しい女の子役…
どんなものに仕上がりますかね…?
ぜひ劇場で目撃ください!!


昨日はゆうじの家に泊まって色々話しましたー!
というわけで…




ゆうじの顔笑

千葉健玖

2016年11月22日火曜日

稽古もいよいよ。山根大弥

再び登場
山根大弥です!

そう!!!
だいやです!

もう覚えてくれましたか?




稽古もいよいよ終盤を迎えて
まだまだやることがたくさんあり
日々奮闘中です!!!


アリスの見所はですね
クレアが大好きで
おしゃべり大好きで
真面目でお茶目で
とにかく優しさに満ち溢れた女の子です!

優しさに満ち溢れてるアリス注目しててください!!!




あとホッケーのシーンの見所ですよ!

とにかく激しい
そして熱い

汗ダラダラです!


こちらも注目です!!!




そんなこんなで残り少ない稽古
一日一日大切にやっていこうと思います。





そして我が相棒
クレア役の海司さん!!!

抜群のコンビネーションのクレア、アリスお楽しみに!!!


そしてビジュアル解禁だそうなので


今流行りのスノーです。笑




山根大弥


稽古場コメント第4弾!

出演者による稽古場コメント第4弾をアップいたしました!
笠原浩夫、山本芳樹、楢原秀佳、曽世海司のコメントです☆
今回でコメントは最終回です!


https://youtu.be/fR3707k6TBs


2016年11月21日月曜日

グレンジウッド放送部よりお知らせ

グレンジウッド放送部より、皆様にお知らせです!

◆『DAISY PULLS IT OFF』出演者に関して
本公演に出演の関戸博一は、都合によりMysticチームのみの出演となりました。
何卒ご理解の程、お願い申し上げます。


◆『DAISY PULLS IT OFF』映像化に関して
本公演のDVD等による映像化の予定はございません。
是非、劇場にてお楽しみください!!

◆『DAISY PULLS IT OFF』上演時間のお知らせ
本公演の上演時間は、
1幕1時間05分
(休憩10分)
2幕1時間25分
を予定いたしております。


どうぞよろしくお願いいたします!

グレンジウッド放送部

宮崎卓真の見所。

こんにちは!
宮崎卓真です!!

稽古も佳境に突入してまして全体の流れの中から一つ一つを丁寧に研ぎ澄ましています!

今回は自分の役の見どころということで!

アリス・フィッツパトリックという女性は生徒会長のクレアを支えつつも後輩にも思いやりを持って接することの出来る素敵な女性です。

そして、副スポーツキャプテン!
身体を動かすことが大好きでスポーツしている時は人が変わるくらいのパッションを出して行きます。

スポーツウーマンスピリットを持った女性なので、その熱量を全身でお届け出来たらと思います!
とにかく見て頂きたいのはホッケースティックを持っている時のアリス!!
熱く!熱く!熱く!
舞台上で生きていけたらと思っていますので是非アリスにご注目下さい!


宮崎卓真

2016年11月20日日曜日

演劇の底力

再びの曽世海司です。
世の中は冬に向かって少しずつ気温下がっておりますが、
稽古場は益々熱気ムンムンな毎日です。

両チーム、2回ずつ通し稽古を経験し、全体像も見えてきた。
その中で、こだわりたいポイントも明確になってきた。
僕らそれぞれ、人物を磨き、心情に彩りを添え、場の息吹を確かめ合いながら、
この『DAISY PULLS IT OFF』の世界の奥へ奥へと入っていっております。

海外で何度も上演されている本作。
日本での上演も、ましてや男優だけで演じるのも僕らだけ。
最初にプロデュースしたアンドリュー・ロイド・ウェーバーもビックリしてくれるでしょうか。

でもね、演じれば演じる程、男優だけで奏でるハーモニーが
作品と心地よく共鳴している気がしてなりません。

これ、オールメイル用に書かれた戯曲?と思えるくらい。
笑って頂けるシーンも沢山。
そして多彩な人物たちの、時に秘めたる、時にはじける心情が瑞々しくて。

見てても演ってても、思わず口もとが緩みます。
スタジオライフの30年以上の歴史が、
ガーリッシュストーリーと男優集団をガッチリ結びつけてくれてます。

皆さん、どうぞニヤニヤしながら驚いて下さい。
実年齢が違おうが、性別が違おうが、
英国女子高生たちの豊かな青春が、そこにありますから!

ミスティックチーム。
おじさんチームなんて自嘲してみせたりしてますが、いやいやとんでもない!
キャリアを積んでこそお見せできるピュアなハート、とくとご覧あれ!

笠原さん始め、みーんな、もちろん藤原さんも、キラッキラですよ!
僕も9年ぶりのクレア役、何故か前回よりしっくりきてる気がします!

そして、シャイニーチーム。
黙ってたって輝く光は放たれる。それを稽古で更に増幅させて。

女性役の経験が少なかろうがなんだろうが、倉田演出の手ほどきを受けちゃえば、
そりゃもうキラッキラな瞳が縦横無尽に炸裂です!

どうぞどうぞ、ワクワクしてご来場下さい。
これぞ演劇の底力!とご堪能ください。
演劇に馴染みのないご友人をお連れ頂いても、きっと楽しんで頂ける作品です。
ご来場、お待ちしております!

写真は、我が相棒、アリス・山根くん、そして愛すべきデイジー・笠原さん。
ほらね、何も考えずにみんなピースになっちゃった!
そんな毎日!!!うふふ☆☆☆




曽世海司



2016年11月19日土曜日

気づけばもう…

どうも!

2度目の登場、Shinyチームの生徒会長クレア役、石田知之です!

みなさん覚えてくれましたか?^^



なんと気づけば稽古もあと一週間ちょっと!

前回書いた時はだいぶ序盤だったので、あっという間だなって感じです♪


でも毎日濃密な時間を過ごせています。


終盤でもっともっと詰めていって、最高のコンディションと最大の自信を持って本番を臨めればいいなぁ!

時間的にも体力的にもなかなかハードな舞台なので体調管理にも気をつけますね^^



そうそう、体調管理といえば、最近「乳酸菌チョコレート」食べてます!

知ってますか?


チョコだと乳酸菌の効果がだいぶいいらしいですよ!

風邪と乳酸菌が関係あるのか分かりませんが、健康にいい事は間違いないので続けようと思います♪

これからは風邪対策にも何か手を打たないと…



みなさんも元気に本番観に来て下さい♪

サンモールで待ってますね☆





クレア・バーモント役
石田知之

2016年11月18日金曜日

仲原ベリンダの見所。

皆様、ハイさいっ!どうも仲原裕之です。
私、この公演ではベリンダをやらせてもらっています。

まぁ、今回の意気込みというか、意識してるのは依然カンフェティさんの取材で話させていただいたように、物語を経ていくなかで、ベリンダとして頭だけではなく、心の底から他者を理解して受け入れる。

デイジーや他の生徒、先生から沢山のものをもらって、丁寧にアプローチしていきたいと思います。 
ベリンダの中で起こる変化も感じてこれからの稽古に集中したいです!

そんなところも、うっすら見てていただけたら嬉しいな。

とにかくあと約二週間後に開幕です。体調管理と気持ちを整えていきたいと思います。
若いもんには負けないとです!!(笑)
キラキラしたる!



それでは!ぜひぜひ劇場でお待ちしておりますー!!


写真は今回なにかとペアの若林ドーラ(笑)一緒に宴中です。
この地味ペアにも注目してね!


八期  仲原裕之


2016年11月17日木曜日

ベリンダホッケー!

今日のブログは再びの大橋典之です!

稽古もついに最後のシーンまでいき、そして全てのシーンを通すところまできました!

全体を見るとやはりたくさん考えるところが見えてきます!
ベリンダ・マシソンという役もだいぶ固まってきました!
ベリンダの魅力である、デイジー率いる四年生の委員長としての厳かさと優しさ、正義感の強さをどんどん出していきたいです!
これからもっともっと固めてさらに面白く魅力的な役にします!

それにしてもホッケーが楽しいです!
全員で勢いをもって試合をしています!本当凄い熱です!
部活を思い出しながら全力で叫び走って飛んでます!
終わった後は汗だくのぜーぜーですが。笑

そんな青春のキラキラと勢いをぜひ体感して欲しいです!
楽しみにしていて下さい!
残り2週間も全力で頑張ります。ありがとうございました!





大橋典之

2016年11月16日水曜日

稽古場コメント第2弾と第3弾!

稽古場より出演者からコメントをいただきました☆
第2弾と第3弾をまとめてアップさせていただきました。


第2弾は
仲原裕之さん、若林健吾さん、岩﨑大さん、藤原啓児さんと倉本徹さん。
そして石田知之さんと宮崎卓真さんです。
https://www.youtube.com/watch?v=0d0JbUGy_lI&feature=youtu.be




第3弾は、
宇佐見輝さんと月岡弘一さん。そして大橋典之さんと山根大弥さん。
松村泰一郎さんと久保優二さんです。

https://www.youtube.com/watch?v=li7gk3cv6Qc&feature=youtu.be


藤原啓児の見所

皆さん今日はぁ!

藤原モニカ役の見所と意気込み~っ!と言う事なのですがぁ……これはもう56歳のオジちゃんが、15歳の女学生を演じるという事に尽きるでしょう(涙目)。
稽古場で、「オジちゃんにならないで~っ!」との駄目出しの嵐と…シャイニーチーム達の輝きに満ちた屈託の無い笑声が、僕の意気込みの原動力です。

「今に見ていろオジちゃんだってぇ!!」

モニカ
許される事に慣れて無いが故に、自分の現実以上のものを頑張ってアピールしなければならない屈折した彼女。
そんなモニカが、真実の友情に目覚めた時…!

楽しみにしていて下さいねぇ~っ!


兎に角、背筋をシャンと伸ばし、飽くまでも心の中だけで「ドッコラショ~ッ!」と叫び乍ら…オジちゃんは、日々の稽古を試合わせて行くぞぉ~っ!
驚異のキャスティングに感謝し乍ら!!



オマケ~ッだよん。

稽古開始前!



稽古終了後!






藤原啓児





2016年11月15日火曜日

ふたりのモニカ。

はい!!今日のブログは松村泰一郎です^_^

稽古、順調に進んでますよー^_^
昨日のブログにも書いてあったけど、我がShinyチームも最後のシーンまで辿り着きました!!
藤原さんとのダブルキャストはとっても新鮮で良いエッセンスをいつももらってます!!
こっからもっと磨いていかなきゃ。反復反復!!
明日からも頑張るよー!!
寒くなってきたので皆さん風邪ひかない様に気をつけてくださいね^_^
ではまた~。





松村泰一郎

2016年11月14日月曜日

ホッケー指導ありがとうございました!

グレンジウッド放送部より、お知らせです。

先日、作品内に出てくるホッケーシーンのご指導に、東京ホッケー協会の三宅様にお越しいただきました!

ホッケーの細かな指導もさることながら、当時のホッケーに関して・またホッケーの歴史に関して
くわしく丁寧に教えていただき、ホッケーシーンにでていない出演者にも勉強になりました。

さらにパワーアップしているホッケーシーン、どうぞお楽しみに!!






グレンジウッド放送部

みすてぃっく しびるよぉ〜♬

『笑う。ってコトは、大切よね〜。
どんなに疲れてても、ちょっぴり凹んでたとしても、笑いが何かの力を貸して背中を押してくれる。
毎日、ホントにみんなの笑顔が絶えない稽古場。
楽しい事を考えてる時のみんなの目…怖いくらいに前のめりでイキイキしてる。
私も負けないわよぉ〜っ‼︎なんだってやってやるんだからぁ〜っ‼︎

稽古は今日、台本の最後のページまで到達。
…なんとかここまでは来れた。
でも、ここからが本当の勝負よ。
ここからは、個々はもちろん、みんなが一致団結してひとつの作品に彩りや深みを増していかなきゃいけないの。
だって、私達はグレンジウッドを代表する生徒ですものっ‼︎
観に来て下さったお客様、総ての方に、元気になって、笑顔で温かい気持ちになってもらえなきゃいけないのっ‼︎
寝る間も惜しんでやらなきゃっ‼︎

食事も惜しんでやらなきゃっ‼︎

やらなきゃっ‼︎

…やらなきゃ…

…やらな…



きゃーーーーーっ!!!

こんなにやせちゃったぁ〜〜〜っ‼︎

でも、、、「みすてぃっくなしびる」はやるわぁ〜っ‼︎

まだまだ頑張って素敵な作品にするんだからねぇ〜

劇場で会える日を、皆様にお見せ出来る日を楽しみにしておりますっ‼︎』



岩﨑大


2016年11月13日日曜日

久保優二の見所

Shinyチーム、シビル役の久保です。

わたくし、今回、すごくハッチャケてます。

こんなにハッチャケて稽古するのは初めてなのでは、と思うくらい。

ちなみに、ハッチャケているのは僕だけではありません。

貴方も巻き込んで行きます。

乞うご期待。

仕上がってきてますよ。

楽しいっす。





久保優二 


2016年11月12日土曜日

笠原浩夫です。

さて、稽古はそろそろ佳境を迎えつつあるこちらデイジーの稽古場でございます。

デイジー役に真っ直ぐに立ち向かっております。
こんなに、大変な役だったとは、、もちろんなめていたわけではありませんが、身体が嬉しい悲鳴をあげてます(笑)
でもとにかく青春を感じてる毎日です。

昨日は稽古場の近くの神社で酉の市をやってて、倉田さんをはじめ皆で熊手を返しに行って参りました。
そして、お世話になったスリーメンで使った熊手もお返しして参りました。
ありがとう❗お世話になりました。
バシッと千客万来をお願いして参りました。みなさーん待ってまーす‼
ダブルデイジーが待ってまーす‼



笠原より愛を込めて

2016年11月11日金曜日

宇佐見輝です。

こんにちは。

Shinyチームでデイジー役をやっております、Jr.11の宇佐見輝です!

今回は客演さんが6人!
なんだかとても新鮮な空気です。

稽古も中盤戦に入りまして盛り上がりを見せております!

そしてそして、今夜はShinyチームのアリス役、卓真くんの実家にみんなでお泊まり!
明日の朝、稽古前にホッケーの試合を観に行ってきます!
今は卓真邸に向かう電車の中……

いっぱい同じ時間を過ごして、良いものをお届けできるようにがんばります!

ShinyチームもMysticチームも全然違うので、ほんとにどっちも見て欲しい。
乞うご期待です!

劇場でお待ちしております!






宇佐見輝

2016年11月10日木曜日

山本芳樹です。

再演の作品ではありますが、前回と役も違うし、メンバーもほとんど違うし、
舞台セットも一新しているので必然的に演出も変わってくるところもあります。


なので初演の感じ?すごく新鮮な気持ちで取り組んでいます。特にデイジーの
笠原さんとの絡みが、これはほんとに不思議なんですが、今までにない感覚で
やらせていただいています。これまでもたくさんの役でご一緒してきたけど、
今回はほんとに新鮮で、この感触はなんなんだろう?と思いつつ演っています。


楽しいです(^_^)

稽古場もエネルギーに満ち、楽しさが溢れています。

この作品を劇場でみんなと共有できることを楽しみにしています。




よしき

2016年11月9日水曜日

月岡弘一です。

初めまして。

Shinyチーム トリクシー・マーティン役
月岡弘一と申します。

つっきーと呼ばれています。

女性役初挑戦させていただいております!

ナチュラルに少しでも月岡トリクシーらしく、可愛くなれるよう、日々稽古しております!


電車を待っている時でも、無意識に立ち姿がグレンジウッド女学生みたいな感じになってしまっていたり…

良い感じに染み込んでおります。笑

まだまだ稽古はあるので、焦らず、楽しんでどんどん作品を良くして行こうと思います!


是非とも、Mysticチーム、Shinyチーム2つの『DAISY PULLS IT OFF』を楽しんでいただければなと。

今の段階で、全くの別作品みたいに違います。笑

ダブルキャストの醍醐味!
どちらもそれぞれの良さが出てます。

お楽しみに!


そして!

Mysticチームのトリクシー役 

山本芳樹さんとお写真撮っていただきました!^ ^




月岡弘一

2016年11月8日火曜日

グレンジウッド放送部より“お客様へお願い”

グレンジウッド放送部より、お客様へのお願いをアナウンスさせていただきます!


●お祝い花について
スタンド花・アレンジメント花に関しては、【12月1日(木)12:00以降】以下の住所宛にお送りいただきますようお願いいたします。

<納品先>
〒160-0022
東京都新宿区新宿1-19-10 サンモールクレストB1
シアターサンモールロビー気付
TEL:03-3352-5577


●出演者へのプレゼントについて
出演者へのプレセントのお渡しは、劇場ロビー内【クローク・プレゼント預かりコーナー】にてスタッフにお預け下さい。
*入り待ち・出待ち等で出演者へ直接のお渡しはご遠慮願います。



皆様のご協力、何卒よろしくお願いいたします!




グレンジウッド放送部より

倉本徹です。

どーも、倉本てつです。

デイジーの稽古もいよいよ中盤戦になり、充実した稽古が進行中です~!


裏方の仕事も本格的になり、ひとつひとつコツコツと活動中です。

今回、フレッシュの池田君は出演はしませんが裏方作業で活躍中です。

相変わらず、怒られながらも頑張っている池田です~。







倉本徹

2016年11月7日月曜日

楢原秀佳です。

スコブロウスキー先生役をやらせていただきます、楢原です。
ここ最近は、少人数の芝居が続いていたので、
あらためて、そう言えば本公演ってこれくらいの人数居たよなぁ~なんて思いながら…
と同時に、今回は先生役、シングルキャストということで、二チーム、たくさんの生徒たちと顔を会わせることができるので、
普段のシングルキャストよりも二倍楽しいなぁなんて思いながら、日々の稽古に励んでおります。
さらには、若手のゲストが6人も!
稽古場もいつも以上に、フレッシュな空気に包まれております。
若さだけでは、ございません!
大人チームも頑張っておりますよ~
でも、こういう芝居になると、先輩チームはどうしてもやりすぎちゃうんですよねぇ~
ま、たまには、そういうのもあり~の^_^
まだまだ、中盤戦 ‼︎
おさえるところはおさえて、若手チームと大人チームで、しっかりとデイジーの世界を作っていきたいと思いまーす(^o^)/
うちの若手も頑張っておりますよ〜
裏に表に大活躍の二人!
ウッシー & よっし〜 こと 牛島くんと吉成くん
こうご期待 ‼︎





楢原秀佳

2016年11月6日日曜日

谷沢龍馬です。

はじめまして、お邪魔します。
谷沢龍馬といいます。

ヤザワリョーマじゃないですよ。

タニザワリューマ
です!


自己紹介をせねば。

スパゲティが大好きです。
今もスパゲティ屋さんでこのブログを書いています。
イタリアでスパゲティを食べるのが小さな夢です。
スパゲティを主食として生きていくのが密かな野望です。

よろしくお願いします!


Shinyチーム&Mysticチームでミスター・トンプソン役をやらせて頂きます。

Studio Lifeは、以前から憧れていた劇団なので、両チームに参加させて頂けるのが本当に幸せです。

そして、細部の細部まで一切手を抜かない倉田さんの演出と、それに全力でぶつかっていく皆さんの芝居が繰り広げられる空間に身を置けていることがとても嬉しくて、刺激的で、毎日ワクワクしながら稽古に参加しています。

めっちゃくちゃ面白いです。
匠の技、ミスティックチームの先輩方。
元気と必死さが溢れかえる、シャイニーチーム。
毎日毎日笑いまくっています。本当、芝居の邪魔してないか心配!
とにかくとっても楽しい稽古場。


さてさて。
今回、役作りの一環として髭を伸ばしています。

私の髭はなかなかマイペースな奴で、成長速度が遅いんですね。

しかし、長期間にわたる血の滲むような努力(放置)により、現状で既に人生最長記録を日々更新しております。

不思議なものですね。
最近は愛着すら湧いてきています、髭に。


笑うって良いですよね。
どちらのチームも本当に観て頂きたい。
全員が全力で皆様に元気と勇気をお渡しします。

劇場でお待ちしています。心から。

写真は、スコブロウスキー先生役の楢原秀佳さんと、それからこの間の飲み会と。






谷沢龍馬

2016年11月5日土曜日

九年一昔

どうもこんにちは、デイジーの母とミス・グランヴィル役を演じる先生を演じる(ややこしい・・・)関戸です。

『DAISY PULLS IT OFF』は、2回目の出演です。
そう、2007年のデイジー再演に続き2回目。
前回は9年前。
9年前!?
衝撃です、あれから9年も経っているとは・・・。
何でしょう、印象深い作品だからか、そこまで前って感じがしないんですよね。
でも稽古の為に押入れから前回の音響台本を引っ張り出してみたらキャスト表もありまして、今回のメンバーで9年前に出ていたのは7人しかいないという現実に、時の流れを感じるのでありました。
と思っていたんですけどね、その7人はみんなミスティックチームに出ておりまして、そこに初演に出ていた笠原さんと楢原さんが加わりますから、ミスティックチームは九年一昔感はまるで無く、むしろ往年のスタジオライフ感がハンパないです。
それが良いのか悪いのか、僕にはわかりませんが(笑)
でも何て言うんですかね、一緒にいて、安心感というか、良いなぁこの空気ってすごく感じます。
きっと観に来てくれたらみなさんにも伝わると思います。


そして逆に、若者揃いのシャイニーチーム!
2007年当時、入団4年目になったばかりでただただ必死にやっていた自分をすごく思い出します。
ダブルキャストシステムが故の抜てきにより、若手が実力以上の大きな役に立ち向かう。
それもまた往年のスタジオライフ感だなと思ってシャイニーチームの稽古を見てます。
確かに客演のメンバーが多いですが、彼らも若手劇団員たちとの肉体訓練や、倉田さんのダメ出しに必死に食らいついていく日々で、どんどんスタジオライフに染まっていってます!
なんか俺、書いてることが藤原さんっぽくなってきたな・・・。
うん、気をつけよう(笑)


まあとにかくあれです、どっちのチームも面白いから観に来てねー、ってことです。
どうぞよろしくです。

グレンジウッドネクタイ締めて頑張ります!本番は僕は締めないけどな!






関戸博一

2016年11月4日金曜日

江口翔平です。

皆さん、おはようございます。
Jr.13の江口翔平です。

いやーもう肌寒いですねっていう季節をすっ飛ばして、寒い‼︎と漏らす季節ですね。
皆さんお体崩されてませんか?、、

さて稽古突入してから数週間が経ちました。
最近はほぼ毎日客演さん含めSチーム中心に若手みんなで稽古前に肉体訓練を実施してます。
体を鍛え、体の使い方を学び、仲間と共に汗をながす。辛いけど大切な事なんですよね。

個人ツイッターに書かせていただいたんですが、朝から悪夢に叩き起こされ、出かける前に靴が壊れた、あの日。もう悪事は起こらないだろうと思い込んでいたのも束の間。
日課になりつつある肉練にて腕を擦り剥くという始末。。

もう今日からは痛む傷を摩りながら笑い飛ばしつつ、良い作品を築く1人でいられるようより集中していきたいと思います☆

デイジープルズイットオフ。
是非お楽しみに〜( ^ω^ )








江口翔平

若林健吾です。

みなさんこんにちは、Jr11の若林健吾です。
今はデイジーの稽古の真っ最中です!

今回は年齢が近い客演で出てくれる役者さん達も多くて本当に学校みたいで楽しいです。

今回僕はシングルキャストでドーラジョンストン役をやらせていただきます。
いつもダブルキャストの時はチーム毎に色が違うのですが、今回はとくにチームによって雰囲気など全く違うのでシングルでやってても、チームごとにちょっと変わってくるかもしれないです。
そして僕はノミニケーションが大事だと思うので…笑
皆んなとお酒を飲んで普段からクラスメイトみたいになれるくらい仲良くなりたいです!

両チーム全然ちがうので出来れば二回観ていただきたいです!劇場でお待ちしておりますー!

写真は劇団員シングル3人衆です。





若林健吾。

2016年11月2日水曜日

千葉建玖です。

皆様!
おはこんばんちはでございますですわ!
本日稽古場仕込みでございました!!
稽古にもより身が入るようにしっかりとみんなで仕込みました!!
今回も両チームとも全く別物で本番が楽しみです!
すさまじいミスティックチームとハジけるシャイニーチーム…!
はじけるエネルギーを浴びるためにシャイニーチーム?
すさまじい世界に誘われるためにミスティックチーム?
見比べるために両チーム?
さて、あなたはどっち…!?

はい、というわけでDAISY PULLS IT OFF絶賛稽古中でございます!
本番までぴったり一ヶ月!!
新宿御苑前、グレンジウッド女学院にて一同お待ちしております!
写真はツナギーズにゲストを加えて…






千葉健玖